小3前期(3年2月~7月)のマイファーストテストの結果を全て公開!

中学受験
スポンサーリンク

小3前期マイファーストテストの結果を公開します。

今の成績がいいのか悪いのかはよくわかりませんが、勉強時間を取れない中で彼女なりに頑張った結果なので私は十分だと考えています。(高望みはしない)

まだ低学年ですし、国語は漢字がきちんと取れていて、算数は計算のやり方がきちんと理解できていれば良しという考えです。

今のところ算数の方ができているよう。国語はなかなか最後まで解けません。

この成績を晒すというのは・・ちょっと勇気がいりますよね。
だってブログとかやってる人って優秀な子が多いもんね!!うらやま!

それでは思いきって公開しちゃいます。

コメントなどは特になく、粛々と画像を貼ってまいりましょう。

2020年2月

2020年3月

2020年4月

2020年5月

2020年6月

2020年7月

半分よりは上

5月の成績がちょっとアレですが・・
大体評価が国語6、算数7くらい取れていればいつも通りかなーという感覚で結果確認をしています。

成績順の席替えって子供はどんな気持ちなんでしょうね?
長女は特に気にしていない様子です。テストの度に席が変わるとは言っていましたがいいとか悪いとか何の報告もないです。

ところで長女は最後まで解けない上に簡単な問題を結構落とします。
算数は計算間違いというより、問題用紙には式と答えが正しく書いてあるのに解答用紙に書くときに答えが変わっちゃうとか、なぜか一の位と十の位をひっくり返して計算しちゃうとか・・
国語は記述はしっかり書けるのに簡単な選択問題を間違えたり、漢字の送り仮名を書いちゃったり・・
そういうところを直して正答率を上げていければなーと考えています。
時間内にやりきるのはその次のステップかなと。

テスト直しは翌週くらいに間違えた問題と時間切れの問題をやり直して終わりです。
なんとなく理解できればきっちり覚えなくても良いかなーってくらいのゆるゆるなお直しです。
あんなにやったのにもう忘れたの!?ってなったら私も娘もストレスですし。
他人任せで何ですが今後の塾のスパイラル学習に期待します。

スポンサーリンク
フォローミー!
ニトヲオウ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました